海士の本みりん 儘
自然のままに育った「ヤシロモチ」。天日で干した後、
江戸時代から続くみりん蔵「九重味醂」に託し、風土由来の味をそのままお楽しみいただける
本みりんになりました。
いつものお料理がさらにおいしく。
また味醂は戦国時代、江戸時代には、甘いお酒として飲用されていました。
焼酎で割って柳陰、ロックに炭酸割り。お好みの飲み方でお試しください。
酒類のため委託販売をしており、
海士町のホテルEntoのお土産コーナーや、ふるさと納税サイトからお求めいただけます。